「PW」キーを2秒程度長押しします。
- メニューが開いたら、「4」キーを押して「棚卸」を選択します。
- 拠点設定の確認画面が表示されたら、設定を確認して「ENT」キーを押します。
- 棚卸の年月度をキー操作で入力して「ENT」キーを押します。
「棚No.」は運用方法によって入力の有無を決定します。
- 画面が切り替わったら、トリガキーを押して商品のバーコードを読み取ります。
1枚ずつ正確に読み取ります。
複数段のバーコードの場合は上から順番に読み取ります。
- 対象のバーコードの読み取りが全て完了したら、最後に「ENT」キーを押して、読み取った商品を確定します。
「L」キーを2回押してメニュー画面に戻ります。
- 棚卸の年月度を入力する画面で「▲」キーを押します。
- データの修正は「1」~「0」キーで行い、「▼」キーで次の画面に進みます。
繰り返し「ENT」キーを押して「上:(上代)」「数:(数量)」を切り替えます。
- 棚卸の年月度を入力する画面で「F2」キーを押すと、読み取った「数量」の合計が表示されます。
- 確認と修正が完了したら「L」キーを3回押してメニュー画面に戻ります。